TEL.022-347-3292受付時間/10:00~18:00

ご予約はこちら

はじめに

「そろそろマイホームを考えたいけど、何から始めればいいのかわからない」

「住宅展示場に行ってみたけど、正直ピンと来なかった」

そんなお悩みをお持ちの方へ。

この記事では、マイホームの検討を始めたばかりの方向けに、「最初に知っておきたい10のポイント」を、わかりやすく解説します。これを読めば、家づくりでの失敗や後悔を大幅に減らすことができ、安心して計画を進められるようになります。


目次

  1. マイホームの予算、どう決める?

  2. 「注文住宅」「建売」「中古」それぞれの違いとは?

  3. 土地選びの落とし穴とチェックポイント

  4. 住宅ローンの基本と失敗しない選び方

  5. 自分たちに合った住宅会社の選び方

  6. 家づくりのスケジュールと流れ

  7. よくある「後悔オプション」ランキング

  8. 子育て家族に人気の間取りと動線設計

  9. 将来を見据えた家づくりとは?

  10. 初心者におすすめの相談窓口と活用術


1. マイホームの予算、どう決める?

実際の購入価格だけがすべてじゃない

家づくりでは「建物価格」以外に、以下のような費用がかかります。

最初にトータルの予算を把握することが非常に重要です。

「年収の○倍」ってホント?

よく「年収の5倍までが安全」と言われますが、これはあくまで目安。以下のようなチェックリストで判断しましょう。


2. 「注文住宅」「建売」「中古」それぞれの違いとは?

注文住宅:理想を形にできるが、時間もコストも必要

メリット

デメリット

建売住宅:コスパとスピード重視派に

メリット

デメリット

中古住宅:リノベで自分らしい家に

メリット

デメリット


3. 土地選びの落とし穴とチェックポイント

「家は3回建てないと理想にならない」と言われますが、
土地選びこそ最も慎重にすべきポイント。

チェックすべき項目


4. 住宅ローンの基本と失敗しない選び方

金利タイプの違いを理解する

タイプ メリット デメリット
固定金利 返済額が安定 金利が高め
変動金利 金利が安い 将来の金利上昇リスク

よくある落とし穴


5. 自分たちに合った住宅会社の選び方

ハウスメーカーと工務店の違い

住宅会社 特徴
大手ハウスメーカー 品質が安定/ブランド力あり
地元工務店 柔軟な対応/費用も抑えやすい

見積りは必ず複数社に依頼し、「比較検討」しましょう。


6. 家づくりのスケジュールと流れ

トータルで1年程度を見ておくと安心です。


7. よくある「後悔オプション」ランキング

よく言われる後悔ポイント

  1. コンセントの位置・数

  2. 室内干しスペースが足りない

  3. キッチンパントリーの不足

  4. 玄関収納が狭い

  5. 吹き抜けの寒さ・音の反響

対策としては、実際に建てた人の声や見学会でのチェックが重要です。


8. 子育て家族に人気の間取りと動線設計

注目キーワード:「家事ラク動線」「回遊動線」「リビング階段」

今の生活だけでなく、「数年後の成長」も見越した設計がカギです。


9. 将来を見据えた家づくりとは?

こんな視点も忘れずに

ライフステージに応じた「可変性」があると、長く快適に暮らせます。


10. 初心者におすすめの相談窓口と活用術

住宅のプロに「無料で」相談できるサービスも

「何から始めればいいかわからない」という方は、
まず無料相談を受けてみるのがおすすめです。


まとめ|マイホーム計画の第一歩を正しく踏み出そう

マイホームは一生に一度の大きな買い物。

最初の一歩で情報をしっかりと集め、
自分たちに合った家づくりの形を見つけることが、
満足度の高いマイホームへの近道です。

\理想のマイホームを建てたい方へ/
✅ プロに無料で相談できる住宅カウンターを活用しよう!
✅ 土地探しから住宅ローンまで、あなたの疑問を一緒に解決!
👉【今すぐチェック】無料相談はこちらから

新築住宅購入の不安を解消します

新築住宅購入に関する不安や疑問を解消したい方、ぜひ一度ご相談ください。

「どのハウスメーカーを選べばよいか」
「予算内で新築住宅を購入できるか」
「土地探しが難しい」など、
どんなお悩みでも親身にサポートいたします。

✅ あなたの理想の家づくり、後悔しないために…

無料でプロのアドバイザーに相談できる「注文住宅の相談窓口」を活用して、
満足度の高いマイホームを実現しましょう!

理想のマイホーム、後悔のないスタートを。

住宅のプロが中立的な立場で、あなたの家づくりを無料サポートします!
小さな疑問や不安でもOK。まずはお気軽にご相談ください。

\ 無料相談を申し込む /

皆さまこんにちは。

 

南東北では、本日梅雨明けのようですね?
年々梅雨明けが遅くなっているのは気のせい??でしょうか・笑
今年は子供と大型プール施設へ行こうと思っています!
手始めに「ベルサンピア」へ行こうと思います🎵

 

さて、今回はタイトルの
仙台市役所モニター広告を掲載についてご紹介をいたします。

 

仙台市役所電光掲示板掲載へ

 

皆さまも、役所に行かれた際によく見かけるであろう
この景色・・・

 

コチラのカラーモニター動画に掲載することとなりました。

仙台市役所内の掲載は審査も厳しく、最後までハラハラでしたが
無事に掲載許可も下りましたので、今後こちらの広告をご覧の上、
皆さんに安心して相談できる窓口だ!と思ってもらえると☺

 

 

皆さまもお盆休みに差し掛かりご家族でマイホームのお話に
なる方も多いと思います。

高い買い物だからこそ、

失敗せず、素敵なパートナーと素敵な住まいを手に入れましょう♪

 


 

今、住宅相談をされる方が急増しています!
住宅会社選びに不安や疑問をお持ちでは?

*後悔したくない、失敗したくない
*沢山情報があり、何が本当かわからない
*しつこく営業されたくない
*資料請求デメリットって
*土地探しているがみつからない
*私たちの適正予算って??

事前に相談しておけば、
いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!

宮城県で注文住宅を購入するなら、
注文住宅の相談窓口・仙台泉店へ
ご相談ください!

相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます◎

~イベント予約の方にコーヒーギフトカード2,000円分進呈!~
ご予約はコチラから

皆さまこんにちは。

 

ここ仙台も相変わらずの暑さで、家から出るのが億劫なりそうです笑
お店の近くに「アイスは別腹」というお店がオープンしたので、
暑さを吹き飛ばす気持ちで
今度お邪魔してみようかと思いました。

さて、今回はタイトルの
規格型住宅のご紹介をいたします。

<大手も着手?規格型住宅とは?>

・あらかじめ間取りが決まっている
・好みの仕様をセレクトする
・タイパに優れていて、手間もかからず
・コスパにも優れている為選ばれている!

・フルオーダーに比べ価格的魅力大

など、特徴を並べました。
以前はお手頃な住宅会社様が
割安感で提供していたものですが、
ここ最近は「大手」も参入しています。

 

その中でも勢いのある住宅会社様を記載します。

 

・住友林業「FORESTSELECTION BF
・三井ホーム「三井ホームセレクト
・トヨタホーム「シンセLQ
・桧家住宅「smart one
・東和総合住宅「Style+Home

 

各社特徴はありますが、総じて言えることは

コスパ良し!です!

保証体系や間取りの軽微な変更も可能な場合も・・・!
今回は価格帯が異なる会社様をピックアップしましたので
他の会社にも規格型住宅はございます。
気になる方は一度「注文住宅の相談窓口」へ
お気軽にお問い合わせください。

 

高い買い物だからこそ、

失敗せず、素敵なパートナーと素敵な住まいを手に入れましょう♪

 


 

今、住宅相談をされる方が急増しています!
住宅会社選びに不安や疑問をお持ちでは?

*後悔したくない、失敗したくない
*沢山情報があり、何が本当かわからない
*しつこく営業されたくない
*資料請求デメリットって
*土地探しているがみつからない
*私たちの適正予算って??

事前に相談しておけば、
いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!

宮城県で注文住宅を購入するなら、
注文住宅の相談窓口・仙台泉店へ
ご相談ください!

相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます◎

~イベント予約の方にコーヒーギフトカード2,000円分進呈!~
ご予約はコチラから

皆さまこんにちは。

 

新年度となり、人によっては新たなスタートを
踏みだす方もいらっしゃいますよね。
皆さまの成功を心より応援しております!

さて、今回はタイトルの
相談の実例ご紹介をいたします。

<建売探し相談>

ご主人(55歳)
奥様(42歳)

 

二人家族での計画。
二人とも仕事の都合もありなかなか定住先が定まらず…
気づけばこの年齢になったとのこと。
そんな二人からのご相談内容ですが、

・この年齢で住宅ローンが組めるのか?
・建売の探し方(選び方)がわからない
・場所によっては500万~1000万近く価格差がある理由って?
・不動産会社に行くと売り込まれるのが心配…
・すでに希望の物件があるが、ホントにこれでいいの?

というのが主な内容でした。
(上記内容は私が改めて聴いて出てきた悩みでした)
来店当初は何していいか分からなかったとのことでした。

融資や、物件の見方は我々プロですので
しっかりお二人の収支に合わせたご提案と
購入に対する「メリデメ」をお伝えしました。

 

結果、希望エリアの中から4物件を紹介し
次回同行案内となりました。

私たちは不動産会社でも住宅会社でもないので
急かすことや、詰めることもございません。
事実のみ伝えるセカンドオピニオンですので
不安な方は気兼ねなくご相談ください☆彡

高い買い物だからこそ、

失敗せず、素敵なパートナーと素敵な住まいを手に入れましょう♪

 


 

今、住宅相談をされる方が急増しています!
住宅会社選びに不安や疑問をお持ちでは?

*後悔したくない、失敗したくない
*沢山情報があり、何が本当かわからない
*しつこく営業されたくない
*資料請求デメリットって
*土地探しているがみつからない
*私たちの適正予算って??

事前に相談しておけば、
いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!

宮城県で注文住宅を購入するなら、
注文住宅の相談窓口・仙台泉店へ
ご相談ください!
相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます◎

~イベント予約の方にコーヒーギフトカード2,000円分進呈!~
プレゼント条件⇒ご予約の際必ず「聞きたい内容」欄にスタバと一言添えてください♪

ご予約はコチラから

皆さまこんにちは。

 

ここ最近の花粉悩まされている二人です…。
皆さまは花粉症ですか??
最近は自宅の空気も浄化する住まいもあるようですので
住いの空気に気を付けて検討するのも一つですね☆彡

さて、今回はタイトルの
建売探し講座のご紹介をいたします。

<建売探し講座とは?>

・建売を探し始めるが、物件探しで失敗したくない!
・建売探し、何から始めて良いか…
・物件検索サイトで建売見ても、いまいちピンとこない…
・どんな基準で建売を選べばいいか…
・すでに希望の物件があるが、ホントにこれでいいの?

など、こちらはほんの一部です。
我々は住宅営業マンだったので、
不動産会社さんの着目と住宅屋さんの着目、
双方でメリデメをお伝えします。

 

お客様が本当に知っていてほしいことも
営業でもないので【ハッキリ】申してしまうかもしれません。。
それも、失敗しない家探しの極意かと思っています。

数件、案内同行いたしましたが、
建物の特徴から、メンテなども含めてのご案内は
お客様から大変ご好評いただいております。

今週末のご予約はまだ間に合いますので
気兼ねなくご相談くださいませ。

 

高い買い物だからこそ、

失敗せず、素敵なパートナーと素敵な住まいを手に入れましょう♪

 


 

今、住宅相談をされる方が急増しています!
住宅会社選びに不安や疑問をお持ちでは?

*後悔したくない、失敗したくない
*沢山情報があり、何が本当かわからない
*しつこく営業されたくない
*資料請求デメリットって
*土地探しているがみつからない
*私たちの適正予算って??

事前に相談しておけば、
いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!

宮城県で注文住宅を購入するなら、
注文住宅の相談窓口・仙台泉店へ
ご相談ください!

相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます◎

~イベント予約の方にコーヒーギフトカード2,000円分進呈!~
プレゼント条件⇒ご予約の際必ず「聞きたい内容」欄にスタバと一言添えてください♪

ご予約はコチラから

皆さまこんにちは。

 

先週は大分大きな雪が積もって我が家の子供ははしゃいで、大人は朝から雪かきとバタバタした朝を迎えていましたが、皆さまのご自宅はどうでしたか?
雪を配慮した住まいも、暑さも配慮した住まいも検討する必要がありますね☆彡

さて、今回はタイトルの
見学同行サポートのご紹介をいたします。

 

<見学同行サポートとは?>

・お客様が住宅見学の際に同行
・聞きにくい質問を代理で質問
押さえた方が良い質問をコチラから促す
・我々の同席で緊張の緩和も
不安や悩みの共有

など、こちらはほんの一部です。
おそらく、我々は住宅営業マンだったので、
営業さんが本当にしたいことや、伝えたいことは理解しています。
この同行サポートが非常に好評で、他にはないサービスとお褒めの言葉いただいております♪
場合によっては

・各社の説明内容のおさらい
・注意喚起(ないとは思いますが…)
・検討土地(分譲地も)簡易調査

等もサポートできるコトと思います。

高い買い物だからこそ、

失敗せず、素敵なパートナーと素敵な住まいを手に入れましょう♪

 


 

今、住宅相談をされる方が急増しています!
住宅会社選びに不安や疑問をお持ちでは?

・後悔したくない、失敗したくない
・沢山情報があり、何が本当かわからない
*しつこく営業されたくない
*資料請求デメリットって
*土地探しているがみつからない
*私たちの適正予算って??

事前に相談しておけば、
いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!

宮城県で注文住宅を購入するなら、
注文住宅の相談窓口・仙台泉店へ
ご相談ください!

相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます◎

~イベント予約の方にコーヒーギフトカード2,000円分進呈!~
プレゼント条件⇒ご予約の際必ず「聞きたい内容」欄にスタバと一言添えてください♪

ご予約はコチラから

みなさま、急に寒さが増してきましたがいかがお過ごしでしょうか?

我が家は昨日家族で鍋を楽しみました♪

〆を何にするか…毎回家族で議題に上がりますが、

みなさまのご家庭ならではの〆はありますか?

ぜひ教えてくださいね。

 


 

///今回のお知らせ///

 

さて、今回は仙台の北部で多くの購読者がいらっしゃる

【とみぃず!】さんに、当窓口を取材していただいた様子を

掲載していただきましたので、その紙面のUPいたします!

 

記事はコチラから→→注文住宅の相談窓口仙台泉店

 

オープン以降、ご相談事の多い内容をQ&A方式で

掲載しています。(今月号は宗さん表紙が目印です☆彡)

家づくりのことでも、

子育て、ペットの話からなんでもかまいませんよ(笑)

気兼ねなくご相談ください!

 


 

住まいづくりを進めるなら、住宅展示場へ行く前に、

『注文住宅の相談窓口 仙台泉店』にご相談ください♪

プロの目線で住宅探しの疑問やお悩みにお答えし、

お客様にピッタリの住宅会社・担当者さんをご紹介します☆彡

(住宅会社の本音もお教えします!)

キッズスペースもございますので、

お子様連れのお客様も安心してお越しください。

 

ご予約はコチラから…